City of culture文化の街

大須は、音楽、演劇、演芸を創造する文化の街としての側面も持っています。 徳川宗春の時代、「芸どころ」と呼ばれた街の影は、大須に残っているのかもしれません。
OSU Engeijyo大須演芸場
中部地区で唯一の寄席。経営難で2014年に一度は閉館となりましたが、大改修工事を経て、2015年9月に新生「大須演芸場」として生まれ変わり、現在は毎月1日~7日に定席寄席を開催、8日から月末までは貸席として様々な公演が行われています。
大須演芸場
名古屋市中区大須2-19-39
コールセンター/0577-62-9203(9時〜18時)
大須演芸場HP


七ツ寺共同スタジオ
1972年開設。名古屋小劇場演劇の創生期に誕生しました。
以後、現在に至るまで中部地区の演劇・舞踏・パフォーマンスなどの拠点として活発な活動を続けています。
空間の祝杯
七ツ寺共同スタジオ
名古屋市中区大須2-27-20
TEL:052-221-1318
七ツ寺共同スタジオHP

Electric Lady Land
1977年オープン。ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの名盤のタイトルと同じ名を持つライブハウス。
2000年7月に西大須ビルから現在の場所に移転。時代の変化を受けながらも、今なお愛される、名古屋で一番の老舗です。多くの有名バンドがここから巣立って行きました。
Electric Lady Land/ell.FITS ALL
名古屋市中区大須2-10-43
TEL:052-201-5004
Electric Lady Land/ell.FITS ALL HP


Osu Super Idol 「OS☆U」(オーエスユー)
大須商店街のバックアップを受け、「にぎわい創出!超絶元気発信!」をコンセプトに2010年8 月にデビューしたアイドルグループ。メンバーは名古屋エリア出身者が中心で、地域の様々なイベントでパフォーマンスを行い、地域社会貢献を目指して元気に活動中です。
OS☆U オフィシャルサイト
